「サルトル全集」収録作品リスト

人文書院の「サルトル全集」全38巻の収録作を一覧にまとめました。第4巻は未刊です。

サルトルは哲学者としてだけでなく、小説家、劇作家としても知られています。『自由への道』、『弁証法的理性批判』は『存在と無』に並ぶ代表作ですが、いずれも未完です。

『自由への道』、『存在と無』はそれぞれ文庫化されています。全集版は古かったり重かったりするので、買うなら多少高くても文庫版のほうがいいと思います。

サルトル全集

  • サルトル全集1

    • 自由への道 第1部―分別ざかり(佐藤朔・白井浩司訳)
  • サルトル全集2

    • 自由への道 第2部―猶予(佐藤朔・白井浩司訳)
  • サルトル全集3

    • 自由への道 第3-4部―魂の中の死、最後の機会(断片)(佐藤朔・白井浩司訳)
  • サルトル全集4 - サルトル全集5

    • 壁―短篇集
      • 水いらず(伊吹武彦訳)
      • (伊吹武彦訳)
      • 部屋(白井浩司訳)
      • エロストラート(窪田啓作訳)
      • 一指導者の幼年時代(中村真一郎訳)
  • サルトル全集6

    • 嘔吐(白井浩司訳)
  • サルトル全集7

    • 汚れた手―劇作集
      • 汚れた手(白井浩司訳)
      • 墓場なき死者(鈴木力衛訳)
  • サルトル全集8

    • 恭しき娼婦―劇作集
      • (加藤道夫訳)
      • 出口なし(伊吹武彦訳)
      • 恭しき娼婦(芥川比呂志訳)
  • サルトル全集9

    • シチュアシオン2―文学とは何か
      • 「レ・タン・モデルヌ」創刊の辞(伊吹武彦訳)
      • 文学の国営化(白井浩司訳)
      • 文学とは何か(加藤周一・白井健三郎訳)
  • サルトル全集10

    • シチュアシオン3
      • 沈黙の共和国(白井健三郎訳)
      • 占領下のパリ(小林正訳)
      • 協力者とは何か(白井健三郎訳)
      • 大戦の終末(渡辺一夫訳)
      • アメリカの個人主義と画一主義(佐藤朔訳)
      • アメリカの町々(渡辺明正訳)
      • 植民地的都市ニューヨーク(吉村正一郎訳)
      • アメリカ紹介(生田耕作訳)
      • 唯物論と革命(多田道太郎訳)
      • 革命の神話(多田道太郎訳)
      • 革命の哲学(矢内原伊作訳)
      • 黒いオルフェ(鈴木道彦・海老坂武訳)
      • 絶対の探求(滝口修造訳)
      • カルダーのモビル(滝口修造訳)
  • サルトル全集11

    • シチュアシオン1―評論集
      • フォークナーの『サートリス』(生田耕作訳)
      • ジョン・ドス・パソス論(生田耕作訳)
      • ポール・ニザン著『陰謀』(鈴木道彦訳)
      • フッサールの現象学の根本的理念(白井健三郎訳)
      • フランソワ・モーリャック氏と自由(小林正訳)
      • ヴラジーミル・ナボコフ『誤解』(清水徹訳)
      • ドニ・ド・ルージュモン『愛と西欧』(清水徹訳)
      • フォークナーにおける時間性(渡辺明正訳)
      • ジャン・ジロドゥー氏とアリストテレス哲学(中村真一郎訳)
      • 『異邦人』解説(窪田啓作訳)
      • アミナダブ(佐藤朔訳)
      • 新しい神秘家(清水徹訳)
      • 往きと復り(鈴木道彦・海老坂武訳)
      • 人と物(鈴木道彦・海老坂武訳)
      • 縛られた人間(渡辺明正訳)
      • デカルトの自由(野田又夫訳)
  • サルトル全集12

    • 想像力の問題―想像力の現象学的心理学(平井啓之訳)
  • サルトル全集13

    • 実存主義とは何か―実存主義はヒューマニズムである(伊吹武彦訳)
  • サルトル全集14

    • 狂気と天才―劇作(鈴木力衛訳)
  • サルトル全集15

    • 悪魔と神―劇作(生島遼一訳)
  • サルトル全集16

    • ボードレール(佐藤朔訳)
  • サルトル全集17

    • ネクラソフ―劇作(淡徳三郎訳)
  • サルトル全集18

    • 存在と無―現象学的存在論の試み 第1分冊(松浪信三郎訳)
  • サルトル全集19

    • 存在と無―現象学的存在論の試み 第2分冊(松浪信三郎訳)
  • サルトル全集20

    • 存在と無―現象学的存在論の試み 第3分冊(松浪信三郎訳)
  • サルトル全集21

    • 賭はなされた(福永武彦訳)
    • 歯車(中村真一郎訳)
  • サルトル全集22

    • シチュアシオン6―マルクス主義の問題1
      • 冒険家の肖像(海老坂武訳)
      • チトー主義論(山内昶訳)
      • 今の世はデモクラシーなのか(広田正敏訳)
      • 『希望の終り』序文(広田正敏訳)
      • 共産主義者と平和(白井健三郎訳)
  • サルトル全集23

    • 哲学論文集
      • 想像力(平井啓之訳)
      • 自我の超越(竹内芳郎訳)
      • 情緒論粗描(竹内芳郎訳)
  • サルトル全集24

    • アルトナの幽閉者(永戸多喜男訳)
  • サルトル全集25

    • 方法の問題―弁証法的理性批判序説(平井啓之訳)
  • サルトル全集26

    • 弁証法的理性批判1(竹内芳郎・矢内原伊作訳)
      • 第1巻 実践的総体の理論 第1部 個人的実践から実践的=惰性態へ
  • サルトル全集27

    • 弁証法的理性批判2(平井啓之・森本和夫訳)
      • 第1巻 実践的総体の理論 第2部 集団から歴史へ (上)
  • サルトル全集28

    • 弁証法的理性批判3(平井啓之・足立和浩訳)
      • 第1巻 実践的総体の理論 第2部 集団から歴史へ (下)
  • サルトル全集29

    • 言葉(白井浩司・永井旦訳)
  • サルトル全集30

    • シチュアシオン4―肖像集
      • 見知らぬ男の肖像(三輪秀彦訳)
      • 芸術家と彼の意識(吉田秀和訳)
      • ねずみと人間(田辺保訳)
      • 生きているジード(白井浩司訳)
      • アルベール・カミュに答える(佐藤朔訳)
      • アルベール・カミュ(菅野昭正訳)
      • ポール・ニザン(鈴木道彦訳)
      • メルロー・ポンチ(平井啓之訳)
      • ヴェネツィアの幽閉者(平川祐弘訳)
      • ジャコメッティの絵画(矢内原伊作訳)
      • 特権を持たぬ画家(矢内原伊作訳)
      • マッソン(宇佐美英治訳)
      • 指と指ならざるもの(粟津則雄訳)
      • カプチン修道女の土間(宇佐美英治訳)
      • ヴェネツィア、わが窓から(宇佐美英治訳)
  • サルトル全集31

    • シチュアシオン5―植民地問題
      • 『一つの中国からもう一つの中国へ』(多田道太郎訳)
      • 植民地主義は一つの体制である(多田道太郎訳)
      • 『植民者の肖像と被植民者の肖像』(渡辺淳訳)
      • 「みなさんは素晴しい」(二宮敬訳)
      • 「われわれはみな人殺しだ」(二宮敬訳)
      • 一つの勝利(白井健三郎訳)
      • 「志願者」(白井健三郎訳)
      • 侮蔑の憲法(村上光彦訳)
      • 王さまをほしがる蛙たち(村上光彦訳)
      • 国民投票の分析(永戸多喜雄訳)
      • 夢遊病者たち(永戸多喜雄訳)
      • 『飢えたる者』(鈴木道彦・海老坂武訳)
      • パトリス・ルムンバの政治思想(鈴木道彦訳)
  • サルトル全集32

    • シチュアシオン7―マルクス主義の問題2
      • ルフォールに答える(白井健三郎訳)
      • (カナパ)作戦(村上光彦訳)
      • 改良主義と物神(鈴木道彦訳)
      • ピエール・ナヴィルへの回答(鈴木道彦訳)
      • スターリンの亡霊(白井浩司訳)
      • 警察が芝居の幕をあける時(渡辺守章訳)
      • 文化の非武装化(杉捷夫訳)
      • 『イヴァンの少年時代』(海老坂武訳)
  • サルトル全集33

    • トロイアの女たち(芥川比呂志訳)
  • サルトル全集34

    • 聖ジュネ―演技者と殉教者1(白井浩司・平井啓之訳)
  • サルトル全集35

    • 聖ジュネ―演技者と殉教者2(白井浩司・平井啓之訳)
  • サルトル全集36

    • シチュアシオン8(鈴木道彦他訳)
      • ヴェトナム-ラッセル法廷
      • フランスの問題
      • イスラエルとアラブ世界
      • 知識人の問題
  • サルトル全集37

    • シチュアシオン9(鈴木道彦他訳)
      • 自己に関する考察
      • 小文集
      • 精神分析的対話をめぐって
  • サルトル全集38

    • シチュアシオン10
      • 政治評論(鈴木道彦訳)
      • 私自身についての談話(海老坂武訳)